上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「嗜み」11号(たしなみ)【特集】手づくり新感覚
文藝春秋企画出版部・編
定価:800円(税込)
発売日:2011年07月21日
http://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784160087255
「プラモデルは大人の部活動」
「Mokejo」が、紹介されています。
今年の静岡ホビーショーモデラーズ合同展にて、
取材して頂きました。
「プラモデルは大人の部活動」とても素敵な記事です。
これで、また来年に向けてのモチベーションが維持出来ます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
スポンサーサイト
凄いじゃないですかо(ж>▽<)y ☆
本買いに行かないと
ネットで予約。モリナガヨウさんの本と一緒に届くかも。楽しみ。
着々と世界征服に近づいてますね。
さっそく本屋さんでチェックしてこよう。
「嗜み」とういうタイトルの雑誌に載るってのがすでに素敵ですねぇ。
この雑誌、知らなかったので、早速探してみます。
「大人の部活動」、大人の趣味って意味ではいい表現ですが、反面、子供のプラモ離れも影響してるのかもって思うと、少しさびしい気もしますね。
>adi-さん
ちょこっとですけど、素敵な写真を掲載して頂きました。
>ちえみさん
嬉しいですよね~。これからも「Mokejo」盛り上げて行きましょうね。
>タナヤンさん
世界征服って(笑)
いや~、こっぱずかしいです!
>まっつんさん
たしかにそうかも知れませんね。だからこそ、子供たちに伝えて行きたいこともあるんです。とてもいい記事だと思いましたよ。大人の趣味としても模型は確立されたのだと思いました。
嗜み拝見いたしました。
実は私たち模遊美+沖縄モデラーズの写真も載せて頂いております。(MOKEJOさんの写真の下で恐縮ですが (笑))
記事を読むと改めて凄い所に参加したんだなぁ~っと思い直しました。
出来れば来年も静岡参加したいですね~。
ともあれこれからも楽しみながらガンガン模型を作って行きたいです。
>フリーダムさん
返信が、遅れて申し訳ございません。
5月の静岡は、まさに模型の聖地となりますね。地球上のモデラーが、集まってくるのですから・・・(笑)来年も、また静岡でお会いしたいですね!