相変わらずのご無沙汰で、3月じゃあありませんか(汗)
2月の山梨は、すっかり雪との戦いとなりまして、
丸一日、玄関が開かずに閉じ込められるなんてこともありました。
あげく、降り積もった雪で行く手を阻まれ、作業場には入る事も出来ず・・・
締め切りのお仕事のフィニッシュも完璧にこなせず・・・
御迷惑をお掛けする始末・・・嗚呼・・・
雪に振り回されて、楽しみにしていた映画鑑賞も行けないんじゃないかと思っていたのですが、今日、「RUSH」劇場まで辿り着きました。
70年代の時代背景、当時のファッションもさすがにグッチとフェラガモがバックアップしているだけあってスーツもドレスもちょっとした小物類も行き届いていました。
ハントとラウダは当然ですが、女優陣も素敵。
ラウダ役のD・ブリュールのかつんとしたドイツなまりの英語・・・(彼はドイツ国籍でした)ハントを取り巻くお金持ちの綺麗なイギリス英語にも♡
そして何よりも個性溢れる当時のレーシングカー・・・
バイザー越しの目力演技・・・
レースシーンのカメラワークは心拍数上がりっ放しでした。
音楽も重厚感抜群で、これがエキゾーストノートを邪魔することなく、
臨場感をよりかき立ててくれます。
嗚呼、何だかもう話し出したら止まらなくなりそうなんです!
当分、この高揚感は続きそう・・・。
そして、これからもっと愛情を込めて模型と向き合えそうです。

フォーミュラーを弄りたい衝動を押さえつつ、らへら~りコンペのキャンディライムグリーンちゃんを完成させます!
スポンサーサイト